2018年7月18日水曜日

Windows10 1803の再インストールした時のメモ

今日はちょっとしたメモを残そうと思って書き込みしています。
事の発端は大きいファイルを整理している最中にエラーが頻発した事から始まります。

エラー情報を見るとDisk1のwriteエラーが頻発しておりました。
Disk1は自分の場合メインHDDに相当する「はず」です。
そこでディスクステータスを表示してもらうためCrstalDiskInfoを利用しました。
結果は健康状態正常。エラーステータスも出ていません。




あれ?




じゃあなんでWindowsログにDiskエラーが出てるわけ?

相当悩みましたがその後は特にエラーが出ていない様子。
おかしいなぁと思いながらもエラーが出たのは間違いないので、ここは危険回避という事と、大分使い込んだ為せっかくだからきれいにしようという事にしました。

大分使い込んだHDDは当時高かったSSHDというSSDとHDDの良い所を取り込んだ物でした。
これを新品の普通のHDDに乗り換える事に。
新しいHDDは
をチョイス。ポチりました。

届いた日にパソコンの蓋をパッカーンと開けSATAの1番に接続。ここで何かがおかしいことに気が付かなかったのが最大の原因。(詳しくは後程)

クローンソフトEaseUS Todo Backup Free 11.0を使ってクローン開始。
特に問題無くクローン成功。時間は5時間程かかったけどね。

一度新HDDで起動を確認。Windows10のデジタルライセンスを通しておかないと、この後のインストールに失敗する可能性があります。

無事デジタルライセンスの確認が取れた、及びまだ旧HDDは手付かずで残ってるので、思い切ってWindows10 1803を新規でインストールすることにしました。

やってみる事2時間で無事インストール完了。きれいにインストールしなおしました。

ドライバも必要最低限入れていき順調に事は運びました。




そこで疑問が生じます。
「なんでエラーが発生してたの?」と。
間髪入れずに問題が発生します。Disk1エラーです。
「おいおい新品のHDDがそんな簡単に壊れるわけがなかろうに」

ここからもう一度調査開始です。

よくよく思い出してみるとPORT1番にすんなりSATAケーブル刺しています。いくら空いているからと言って無造作に接続するのもある意味怖かった。
クローンしている際中はマザーボードに直結していたので問題出なかったようです。
そして旧HDDを取り外し、新HDDを「その」SATAケーブルに刺して戻しました。

「あ、もしかしてケーブル?それともSATAのPORT逝った?」

そこでPORTを取り換えようとマザーボードをよく見ると今2番につながっています。
やってしまいました。どうやら0番から始まるPORT番号に順に繋いでいなかった様子です。
そこで今度は0番に刺しなおしてもう一度トライ。
大きなファイルをコピーしているときにまたもやエラー。
おかしいポート変えても同じエラーが出るなんて。


壊れていたのは外付けUSBHDDでした。
チャンチャン。

でもまあきれいにインストールできたし、最悪元に戻せるHDDが手元に残ったしで満足しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Windows10 1803の再インストールした時のメモ

今日はちょっとしたメモを残そうと思って書き込みしています。 事の発端は大きいファイルを整理している最中にエラーが頻発した事から始まります。